募集内容
OFFER
割引
兄弟割引 | ユニフォーム割引 |
---|---|
割引:5,000円(税込)
対象:本キャンプに参加されるご兄弟皆様 ※3名まで本フォームにて入力手続きが可能となっております。 |
割引:11,000円(税込)
対象:過去キャンプに参加された方・現在スクールに通っている方で、追加キットの購入が不要な方 |
-
神奈川松田
3月22日~3月23日
-
会場
寄みやま運動広場人工芝
〒258-0001 神奈川県足柄上郡松田町寄3111 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
福井
3月22日~3月23日
-
会場
テクノポート福井総合公園芝生広場
〒913-0037 福井県坂井市三国町黒目22−51-1 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
東京八王子
3月25日~3月26日
-
会場
NICHIBUN SAKURA FIELD サッカーグラウンド
〒193-0934 東京都八王子市小比企町1658番地 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
愛知豊川
3月25日~3月26日
-
会場
ララポルト豊川 フルサイズピッチ
〒442-0863 愛知県豊川市平尾町下大坪55-1 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
茨城つくば
3月27日~3月28日
-
会場
つくばFC万博グラウンド
〒300-2654 つくば市水堀550-1 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
大阪
3月29日~3月30日
-
会場
ブリジャール服部緑地
〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1-5 -
対象年齢
小学新3〜6年生
(2025年4月時点の学年)
-
-
栃木
4月1日~4月2日
-
会場
リアンビレッジ矢板
〒329-2162 栃木県矢板市末広町49-2 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
和歌山
4月2日~4月3日
-
会場
サカイキャニングスポーツパーク 橋本市運動公園 多目的グラウンド
〒648-0061 和歌山県橋本市北馬場454 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
仙台
4月5日~4月6日
-
会場
聖和学園高等学校 薬師堂キャンパス
〒984-0047 宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目4-1 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-
-
滋賀近江
4月5日~4月6日
-
会場
近江八幡市立健康ふれあい公園
〒523-0036 滋賀県近江八幡市竹町1178番地 -
対象年齢
小学新1年生〜新小学6年生男女
(2025年4月時点の学年)
-


VISION
理念
レアル・ソシエダの伝統で紡ぐ、
世界基準の才能を
日本から。


OUR GOAL
VISIONとゴールについて
『ROAD TO ZUBIETA』
x
『GATEWAY OF REAL SOCIEDAD』

世界基準の夢の育成舞台
・レアル・ソシエダ直伝の革新的な育成メソッド
・すべての才能に開かれた無償の挑戦機会
・純粋な実力だけが可能性を切り開く

情熱と共に歩む成長の道
・ZUBIETAへと続く明確な目標
・サッカーと人間力の融合した成長
・一人ひとりの夢に寄り添う長期支援

世界を魅了する才能の創造
・ZUBIETAへと続く明確な目標
・サッカーと人間力の融合した成長
・一人ひとりの夢に寄り添う長期支援
キャンプ
4つのコンセプト
CONCEPT
-
キャンプセレクション各地で開催されるキャンプから、将来性豊かな選手を発掘
選ばれた選手は、各スクール会場(関東・遠方クラス)にてレベルアップが可能 -
レアル・ソシエダジャパンアカデミー(スクール)でのトレーニングキャンプで選出された選手はスクールスペシャルクラス、スクール、スクール遠方クラスにて継続的にトレーニング
2025年度からはスクール生の中でも優秀な選手を集めたスペシャルクラスが開校 -
TALENT PROGRAMスクールから選出された優秀選手は、レアル・ソシエダジャパンが運営する特別育成プログラム「TALENT PROGRAM」への参加権利を獲得。数か月に1度選手の入れ替えを行う競争環境の中でZUBIETA(カンテラ)行きを掛けてチャレンジ
※定期練習への参加は「無償」 -
ROAD TO ZUBIETAキャンプから直接選出された選手やTALENT PROGRAMから特に優秀であると判断された選手は、レアル・ソシエダの本拠地「ZUBIETA」での練習参加機会を付与。現地のカンテラ指導者からの直接指導やカンテラ選手と混ざってのトレーニングなどにより、世界基準の育成環境で学べるチャンスを獲得。
~カンテラへの参加~